outside

貫井福祉工房 (愛称(あいしょう) 就労(しゅうろう)サポートねりま)

就労(しゅうろう)をめざす取り組み(とりくみ)

kobo
kobo
kobo
kobo

就労(しゅうろう)サポートねりまの3つの特徴(とくちょう)

  • 日々(ひび)生産(せいさん)活動(かつどう)(とお)して基本的(きほんてき)(はたら)(ちから)()につけます。
  • 社会生(しゃかいせい)活力(かつりょく)学習(がくしゅう)自立(じりつ)した社会人(しゃかいじん)になるための(ちから)()につけます。
  • ③ 4ヶ月(かげつ)(ごと)評価(ひょうか)目標(もくひょう)設定(せってい)中心(ちゅうしん)とした目標(もくひょう)達成(たっせい)支援(しえん)プログラム(ぷろぐらむ)作成(さくせい)して取り組(とりく)みます。

生産(せいさん)活動(かつどう)

作業(さぎょう)(とお)して、就労(しゅうろう)必要(ひつよう)様々(さまざま)能力(のうりょく)()につけます。)

喫茶(きっさ)(はん)

kobo

パン工房(こうぼう)当日(とうじつ)()()げたパンを販売(はんばい)しています。地域(ちいき)お客(おきゃく)(さま)との交流(こうりゅう)(とお)して、接客(せっきゃく)挨拶(あいさつ)(まな)びます。お(きゃく)(さま)反応(はんのう)から、(うれ)しさや(たの)しさを直接(ちょくせつ)体験(たいけん)することができる作業(さぎょう)(はん)です。

パン工房(こうぼう)(はん)

kobo

喫茶店(きっさはん)だけでなく、区内(くない)関係(かんけい)機関(きかん)からご注文(ちゅうもん)いただいたパンを製造(せいぞう)しています。自分(じぶん)担当(たんとう)のパンがいくつかあり、皆さん(みなさん)責任(せきにん)持って(もって)丁寧(ていねい)(つく)っています。(ほど)よい緊張感(きんちょうかん)自分(じぶん)(つく)ったパンが仕上(しあ)がっていく充実感(じゅうじつかん)体験(たいけん)できる作業班(さぎょうはん)です。

バックルーム(はん)

kobo

配達(はいたつ)準備(じゅんび)使用(しよう)した道具(どうぐ)洗浄(せんじょう)などを(おこな)っている作業(さぎょう)(はん)です。()()てのパンを丁寧(ていねい)(あつか)い、間違(まちが)えのないように何度(なんど)確認(かくにん)しながらパンの準備(じゅんび)をしています。仕事(しごと)基礎的(きそてき)(ちから)()()けられる作業班(さぎょうはん)です。

印刷(いんさつ)(はん)

kobo

区内(くない)(がい)のお(きゃく)(さま)から名刺(めいし)やパンフレットなどの印刷物(いんさつぶつ)のご注文(ちゅうもん)をいただいております。手先(てさき)使(つか)仕事(しごと)だけでなく、パソコンのスキルアップや内線(ないせん)電話(でんわ)()(こた)えなど、事務(じむ)(しょく)必要(ひつよう)とされる仕事(しごと)経験(けんけん)できる作業(さぎょう)(はん)です。



(めい)()のご(ちゅう)(もん)(ほう)(ほう)

注文書(ちゅうもんしょ)必要(ひつよう)事項(じこう)記入(きにゅう)してFAXするだけで簡単(かんたん)注文(ちゅうもん)できます
名刺注(めいしちゅう)文書(もんしょ)はこちら


生活(せいかつ)活動(かつどう)(しゅう)1(かい)実施(じっし)

kobo

面接練習(めんせつれんしゅう)

kobo

外部講師(がいぶこうし)(まね)いての学習(がくしゅう)

kobo

会社見学(かいしゃけんがく)

kobo

グループで余暇(よか)(たの)しむための学習(がくしゅう)

個別(こべつ)支援(しえん)プログラム会議(かいぎ)

4ヶ月(かげつ)に1(かい)、39評価項目(ひょうかこうもく)(もち)いた精密評価表(せいみつひょうかひょう)をもとに、就職(しゅうしょく)()けて必要(ひつよう)とされる課題(かだい)本人(ほんにん)関係者(かんけいしゃ)確認(かくにん)し、目標達成(もくひょうたっせい)()けて(なに)をがんばるかを()めていく会議(かいぎ)です。

職場開拓(しょくばかいたく)

練馬区(ねりまく)障害者(しょうがいしゃ)就労(しゅうろう)促進協会(そくしんきょうかい)やハローワーク、その()関係就労支援機構(かんけいしゅうろうしえんきこう)連携(れんけい)して(みな)さんの特性(とくせい)(おう)じた職場(しょくば)(さが)しをしています。

職場定着支援(しょくばていちゃくしえん)

面接(めんせつ)職場実習(しょくばじっしゅう)支援(しえん)(とお)して、(みな)さんが活躍(かつやく)できる環境(かんきょう)会社(かいしゃ)担当者(たんとうしゃ)一緒(いっしょ)(つく)っていきます。

■ぬくぬくサタデー

毎月第(まいつきだい)2土曜日(どようび)施設(しせつ)開放(かいほう)して余暇(よか)イベントを開催(かいさい)しています。OBの(みな)さんもたくさん参加(さんか)して、同窓会(どうそうかい)のような雰囲気(ふんいき)でもあります。毎回(まいかい)、ボランティアサークルの(みな)さんがイベントを()()げてくれます。OBの(みな)さんが相談(そうだん)できる機会(きかい)にもなっています。

みんなで(うた)練習(れんしゅう)

sinnenkai

(ちか)くの公園(こうえん)でお花見(はなみ)

sinnenkai

(おお)きな会場(かいじょう)新年会(しんねんかい)

    

就職(しゅうしょく)(ささ)える()()

sinnenkai
sinnenkai
sinnenkai
sinnenkai
sinnenkai

アフターケア

就職(しゅうしょく)してからも定期的(ていきてき)職場訪問(しょくばほうもん)(おこな)い、本人(ほんにん)会社(かいしゃ)双方(そうほう)支援(しえん)していきます。環境(かんきょう)変化(へんか)した(とき)早急(そうきゅう)対応(たいおう)(もと)められる(とき)などは、再度集中的(さいどしゅうちゅうてき)支援(しえん)(はい)ります。  

連携支援(れんけいしえん)

東京(とうきょう)ジョブコーチ制度(せいど)活用(かつよう)して手厚(てあつ)支援(しえん)実現(じつげん)
生活支援(せいかつしえん)センターと役割分担(やくわりぶんたん)してメンタルケアを連携支援
区内(くない)近隣事業所(きんりんじぎょうしょ)就労支援(しゅうろうしえん)センターと相互支援(そうごしえん)

アフターケアの種類(しゅるい)

  • A) 定期的(ていきてき)職場訪問(しょくばほうもん)
  • B) 問題発生(もんだいはっせい)(たい)する相談・支援(そうだん・しえん)
  • C) 気持(きも)ち・健康(けんこう)支援(しえん)
  • D) 転職(てんしょく)退職(たいしょく)施設移行(しせついこう)支援(しえん)